不動産系ブログ 賃貸経営で勝負の3月。満室テクニック①一定期間家賃を下げる 不動産コンサルタントの高野です。 3月も中旬にさしかかりました。 不動産を所有してる大家さんにとってはまさに勝負の月です。 空室がなければ特段問題はありませんが、空室が多い大家さんはなんとしても今月勝負をかけて満室にしましょう。 特に学生マ... 2024.03.13 不動産系ブログ
不動産系ブログ 不動産投資で勝つ方法は、なんだかんだ泥臭い努力だったりする。 不動産コンサルタントの高野です。 先日面談をした個人投資家の方で、久しぶりに「おぉ、この人はすごいな!」と思わされるお客様がいました。 その人は今は東京に住んでいないのですが、元々は東京を拠点に活動していた不動産投資家さん。 不動産投資家さ... 2024.03.11 不動産系ブログ
不動産系ブログ 不動産と確定申告。なぜ不動産投資は節税効果があるのか。 年収が2,000万円を超えるような所謂高所得者の皆さんは、毎年の所得税の額に頭を悩ませているのではないでしょうか。 特に、この確定申告の時期になると、その納税額の高さに改めてがっかりされる方も少なくありません。 しかし、そんな高所得者の方々... 2024.03.04 不動産系ブログ
お知らせ 不動産情報サイト「ホームズ」様にて、私が監修した記事が掲載されました。 不動産コンサルタントの高野です。 ホームズ様にて、私が監修を担当しました記事が掲載されました。 今回の記事は「サイディングとは? ローコスト住宅でよくある失敗例やおすすめの外壁について解説」というタイトルで、ローコスト住宅の外壁によく用いら... 2024.02.07 お知らせ
ビジネス系ブログ 不動産投資でうまくいかない人の特徴。不動産業者に対して高圧的な態度をとる 不動産コンサルタントの高野です。 最近よく、不動産投資で成功している人と失敗している人って思いっきり二極化されてるな、と感じます。 がんがん利益を出している人と、爆弾みたいな物件を抱えて今にも倒れそうな人。 同じ不動産投資というジャンルの投... 2024.01.29 ビジネス系ブログ
不動産系記事 不動産投資の収益還元法とは?他の査定方法との違いも紹介 収益還元法とは 不動産投資における最も重要な判断基準の一つが不動産の価値です。その価値を正確に評価する方法として、収益還元法が広く用いられています。ここでは、収益還元法とは一体何なのか、その特徴や他の評価方法との関連性を詳しく解説し、不動産... 2024.01.22 不動産系記事
不動産系記事 不動産投資で自己破産しない方法 不動産コンサルタントの髙野です。 私は仕事がら多くの不動産投資家さんと面談します。 もちろん、うまく軌道に乗せて成功している投資家さんもいます。一方、まったくうまくいかずに稼げてない人もいます。 稼げてないだけならまだいいのですが、金融機関... 2024.01.17 不動産系記事
不動産系ブログ 不動産コンサルタントの仕事① 不動産コンサルタントの髙野です。 年明けから契約や決済など、ありがたいことに忙しい日々が続いてます。 不動産コンサルタントってどのような仕事かというと、「不動産に関するお悩み対応業務全般」なのかなと感じます。 よく不動産業以外の方と話すと、... 2024.01.12 不動産系ブログ
お知らせ 不動産情報サイト「ホームズ」様にて、私が監修した記事が掲載されました。 不動産コンサルタントの高野です。 ホームズ様にて、私が監修を担当しました記事が掲載されました。 今回の記事は「ローコストで鉄骨住宅を建てるには? メリット・デメリットやハウスメーカーの選び方も紹介」というタイトルで、コストを抑えて妥協しない... 2024.01.10 お知らせ
ビジネス系ブログ 今年も大変お世話になりました。 不動産コンサルタントの高野です。 今年もあと少しで終了です。 2023年は皆様にとってどのような年になりましたか。 私はこの一年は非常に多くの出会いをさせていただきました。そんな「出会い」がキーワードの年だったかなと思います。 お客様との出... 2023.12.28 ビジネス系ブログ