不動産投資、地方の物件は本当に狙い目なのか

未分類

不動産コンサルタントの髙野です。

不動産投資をしている人、これから始めようかと考えている人にとって、「どの地域の物件を買うのか?」というのは非常に悩ましい選択だと思います。

空室リスク等を考えると都心部の方が安定といえるでしょう。一方、都心部の物件は非常に利回りが低く価格が高い。また、土地が小さく建物も小さめであるため、積算価格が思うほど伸びず融資がつかないなんてこともあります。

となると、利回りが高く価格が安い地方の物件が狙い目なのか?というと、今度は空室リスクや賃料下落リスクを考えなければならず、そう簡単にはいきません。

実際、不動産投資家の方で、利回りの高さにつられて地方物件をしたものの、購入してから空室が増えていき、赤字経営になっている人もいます。

では、結局どこで物件を買うのがベストなのか?

私の結論は、

プロは地方の格安物件

初心者は都心部

が最適、となります。

というのも、不動産知識がない状態で地方物件を購入し、結果的に失敗してる不動産投資家さんを数多く見ているからなんですね。

原因は不動産投資における様々なリスクを分析できず(というかそもそも知らず…)物件を買ってしまってることです。

冒頭で伝えたように、地方物件は不動産投資で非常にリスクが高めです。

・空室率は何%か?

・退去発生率は何%か?

・賃料下落率は何%か?

この辺りの数値を正確に分析できないのであれば地方物件は買うべきではありません。

加えて、築古の物件については、上記に加えてさらに、

・将来の大規模修繕発生時期とコスト

・配管、EV等、大きな設備交換が発生

・各部屋の原状回復工事にかかる費用が高額

というようなリスクが付いてきます。

このような数値分析やリスク管理に自信がない状態で地方物件を購入するのはあまりにも危険です。

いくら地方で利回りがいいからといっても、不動産知識がない人は地方物件を買うべきではありませんね。

ご自身の不動産投資における実力を客観的に見た上で、どの地域の物件を購入するかを検討していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました